ここでは、占星学を活用してどのようなことができるのか、そのいくつかの例をご紹介します。そもそもここで言うところの占星学とは何なのか、という点については以下の記事に詳しく解説してありますのでそちらをまずはご覧ください。
ネイタルチャート、つまり生まれた時のチャートを見ることで自分の可能性を考察することができます。ここには様々なものが描かれており、読み解くことのできるものの種類は多岐に渡りますが、例えば下記のようなものはその代表例です。
これらについて簡単に触れていこうと思います。
自分の持った才能に関して考察可能であることはもちろんのこと、その才能をどのように伸ばしていけばいいのか、というのも考察することができます。以外なことに、チャートに描かれている特定の要素を放置してしまっていたりすることは珍しいことではありません。チャート上にはこのような質が描かれているのに、全く自分がそこを自覚し足り、発達させていないというケースは結構あります。また、自分にとって自然なこと過ぎて逆に自覚できていなかったということもあったり。
こういった意識的になっていない部分に光を当てたうえで、どのように取り組んでいくと伸ばすことができるか、その作戦を立てるためにも有益なツールです。
これも先ほどの才能の伸ばし方につながってくる部分ではありますが、チャートを見ると、自分の学習スタイルについても分析することができます。実際これに関しては我々自身、基礎を学んでいた時期はこれに沿った学習を行っていました。いろんなものを学んできたけど、あまり身についてこなかったという方でも、意外と自分に合ったスタイルを見つけられていないだけかもしれません。
ネイタルチャートを活用することは、人との違いを理解する上でも非常に役立ちます。なぜ自分はこうなんだろうとか、他者とかみ合わないと感じる部分だったり、そういったところを読み解くことができるだけでなく、なぜこの人はこうなのだろう。といった出来事を考える中でも有益なツールとして機能します。もしそのお相手とチャートをシェアしあうことができれば、相互理解にもつながるでしょう。友人同士やあらゆるパートナーシップ、ビジネスシーンや親子関係など。人間関係全般に役立てることができます。
何より我々も占星学を学んできた中で、これまで何度も他者を理解する上でチャートを使ってきたと思います。仮にその人を理解できなくとも、その人の中で何が起きているのか、そのロジックを理解することにつながるので、相手の視点に立って物事を考えてみるということもしやすくなるでしょう。
相手のことをジャッジするのではなく、共感できなくとも、理解し合おうと努めること。その道のりは、やはり心を発達させていくことにもつながっていると思います。
過去の傷ついた経験、苦しかった時期など、その出来事の中で自分が何を見せられていたのか、何を学んでいたのかなど、自分の過去の体験について深く掘り下げていく上でも役立てることができます。いまだに何だったか結論を出せずにいる体験、もやもやしたままの出来事など、自分がそこにどんなテーマを突き付けられていたのか、そこから何を学ぶことができるのか、あるいは、まだ学べていないのは何なのか。こういったことを掘り下げていくことは、自分の人生に開けるテーマを考えていくうえでも大切な取り組みだと思います。これを掘り下げていく際にも占星学は有効です。
個人的な体験だと、自分は幼少期の家庭環境がやや他のご家庭と違った中で育ちましたが、自分のネイタルチャートを見ることによって、そのことの意味を改めて俯瞰することができました。これを見ることで、それがいかに自分のゲームに必要なギミックだったかを感じることにもつながっていきます。占星学はまさに自己理解のための学問でもあります。
もちろん、過去だけでなく、現在進行形で経験している出来事が一体自分にとってどのようなことなのかを考察していく上でも占星学が役に立ちます。現行の天体を見たり、あるいは、ネイタルチャートを見るだけでも十分様々な考察ができます。ネイタルチャートはまさに地図のようなものです。ネイタルチャートに関してはトップページにも書いてありますのでこちらもご覧ください。
もちろん、そのためその年に自分が体験しているテーマについても分析が可能です。今後の1年、というように予想しておくこともできます。
ホロスコープはオールインワンです。つまり、そこには個人レベルの事柄から、社会レベルの事柄、宇宙レベルの事柄まですべてを内包して描かれたものだとイメージできます。社会の動向を読み解くマンデン占星学というのもあり、そういった観点からチャートを読み解くことも可能です。近年は非常に激しい天体配置となっていますが、まさにその通りの出来事が起きているように思います。また、我々は占星学倶楽部というマンデン占星学の勉強会も行っていますので、興味があればぜひ。占星学倶楽部についてはこちらから。
これらはあくまでほんの一例であり、ほかにも工夫次第で無数の活用方法があります。今回は詳しく触れませんでしたが、心理的なパターンや、それを形成した幼少期の体験を分析、考察したりといったことも非常に大きな一つだと思います。
しかしどんな高度な技術もまずは綿密に基礎を固めていくことが重要です。
我々が行っている占星学講座では基礎の基礎からしっかりと学習を進め、現実的に活用できる内容をご用意させていただきます。